みんな座り姿勢はいいですか?
僕も猫背になりたくないのでできるだけ背中を伸ばして座りたいんですが、
気がつくと・・・

こんな風になっちゃいます。
この方が楽なんだよね(笑)
でもなんでこんな座り方になっちゃうのか調べました。
どうやら裏もも(ハムストリングス)の筋肉が固い人はそうなるようです。
背中がすらっと垂直に伸びる座り方は、ある程度ハムストリングスがストレッチされているんだとか。
なので、ハムストリングスが極端に固い人は、腰が前の方に引っ張られちゃうんです。このような凝り固まったハムストリングスを「タイトハム」と言います。
前にバレエを7歳からやっているって人と飲んだことがあるんですけど、それはそれは美しい座り方でした。
要するに僕はストレッチ不足ってことです。
そこで去年通っていたのが ストレッチアップという店。
業界の常識を壊す定額制を実施しています。
月14,800円はちょっと高く感じるかもしれないけど、最大手のDr.ストレッチが1時間6,000円だということを考慮すると、毎日通えば余裕で元がとれるのでは、と通い出しました。
しかし。
なんか「筋肉によくないから」とかいう謎の理由で週2回しか通えなかったり、やけに優しくストレッチ するので4ヶ月通いましたが、あまり効果はなかったですね。。。ちょっとぼったくりだったのかな?
実は私は格闘技も習っていました。蹴りを決めたいときこのハムストリングスの固さは致命的なんですよね。
綺麗な蹴りを手に入れたい。

スポンサードリンク
僕も猫背になりたくないのでできるだけ背中を伸ばして座りたいんですが、
気がつくと・・・

こんな風になっちゃいます。
この方が楽なんだよね(笑)
でもなんでこんな座り方になっちゃうのか調べました。
どうやら裏もも(ハムストリングス)の筋肉が固い人はそうなるようです。
背中がすらっと垂直に伸びる座り方は、ある程度ハムストリングスがストレッチされているんだとか。
なので、ハムストリングスが極端に固い人は、腰が前の方に引っ張られちゃうんです。このような凝り固まったハムストリングスを「タイトハム」と言います。
前にバレエを7歳からやっているって人と飲んだことがあるんですけど、それはそれは美しい座り方でした。
要するに僕はストレッチ不足ってことです。
そこで去年通っていたのが ストレッチアップという店。
業界の常識を壊す定額制を実施しています。
月14,800円はちょっと高く感じるかもしれないけど、最大手のDr.ストレッチが1時間6,000円だということを考慮すると、毎日通えば余裕で元がとれるのでは、と通い出しました。
しかし。
なんか「筋肉によくないから」とかいう謎の理由で週2回しか通えなかったり、やけに優しくストレッチ するので4ヶ月通いましたが、あまり効果はなかったですね。。。ちょっとぼったくりだったのかな?
実は私は格闘技も習っていました。蹴りを決めたいときこのハムストリングスの固さは致命的なんですよね。
綺麗な蹴りを手に入れたい。


コメント